剪定作業は刃物や電動器具を使ったり、高所作業が伴うのでとても危険な作業です。
「もしも・・・」がおこることを作業前には予期しておかなくてはいけません。
どんなに若くても、どんなに運動神経が良くても、どんなに優れたプロでも、です。
事故が起こってしまってからでは遅いかもしれませんが、突然起こった事故を補うためには事前に保険に加入しておけば、いくらでも生活の負担を減らすことはできます。
いつ入っておくかが難しい所でしょうが、もしも死亡してしまった場合でも保険は役立ちます。
剪定時の傷害保険は適用なるか?
さて剪定作業中のケガや事故では、全ての保険が適応されるとは思いませんが、いったいどんな保険が適応になるの気になりますよね。
それによっては、これから入るか検討しないといけませんしね。
一般的に考えられる保険は、傷害保険です。
傷害保険は、身近におこるケガなどで有効な損害保険のひとつですが、基本的に突発的かつ偶然、不慮の事故でのケガ、外来の事故について適応になります。
生命保険は意識されても傷害保険はあまり意識されないという方が多いようです。
というか、傷害保険と生命保険の違いすらよくわからないようで、とにかく傷害保険の中にもたくさんの種類があったり、支払い条件が違うためにわかりにくい部分があります。
傷害保険が適応になるケース
予期は十分できますが、ケガとしては、たとえば次のようなケースが考えられます。
突然指を切った
突然ノコギリで手を切って出血が止まらない、手術
突然木が倒れてきた
突然木から落ちた
突然三脚がグラついて落ちた
突然枝が目に突き刺さった
突然枝が目に突き刺さって失明した
突然頭に太い枝が落ちてきて脳挫傷
突然頭に太い枝が落ちてきてどこか骨折
突然ハチにさされた
突然ハチにさされて死亡した
突然マムシに噛まれた
突然マムシに噛まれて死亡した
突然熱中症で病院に搬送
いろいろなケースが考えられます。
これらに傷害保険は適用なる可能性は高いですが、保険会社によっても適応になるケース、適応にならないケースがあります。
頻繁に剪定作業をしていて、なんだか危なっかしい作業をしているなぁと感じる場合は、傷害保険に入っておくと後々役に立つかもしれませんね。
決して予期はできませんが、何かあった時の保険ですから!
傷害保険と生命保険の大きな違い
傷害保険と生命保険の違いについては理解されていますでしょうか?
その大きな違いですが、生命保険は病気を保障できます。
しかし傷害保険の場合、保険内容によっては病気も保障できるものもありますが、基本的に、傷害保険は病気を保障することができません。
生命保険と比較すると病気を保障できないことがお得ではないことから、あまり必要性を感じないのだと思います。
病気でしょちゅう入院や通院をする人は少ないと思いますが、突然のケガは意外と多いのではないでしょうか。特に剪定をしている人は突然のケガは多いです。知らない間にケガをしていたということも多いです。
傷害保険では、事故や災害でケガによる死亡、後遺障害が残った時、入院、通院といった場合にも保険金が支払われますが、事故による後遺障害は完治するまでに時間がかかり長引く確率が高いので、なかなかあなどれないです。
入院についても、初日から4日間は支払われないというようなことはなく、入院した初日から支払われることが多いです。
通院についても、生命保険のように退院後の通院に対して支払うというような条件がないので入院とは関係なく、大きなケガではなくても通院した日数の分が支払われることが多いです。
危なっかしい剪定作業をしていると感じた場合、あなたも傷害保険を少し考えてみてはどうですか?