行ってみたい観光地を検索!

足を洗っても取れない臭いを消す対策法

剪定作業は外仕事なので、1日中作業用の靴や剪定用の長靴を履いています。

お客さんに「1日中靴を履いていて足は臭くならない?」

と言われたことがありますが、でも私の足はなぜか臭くならないのです。

体質なのか、そのような生活を送っているのかわかりませんが、足の裏が臭いかもしれないあなたは、いくら洗ってもそのこびりついた納豆臭いニオイが取れなくていろんな場面でつらい思いをしたりして悩んでいませんか?

ここではそのこびりついた納豆のような臭いを取る改善法をお伝えします。
11-25-1

足のニオイは何をしたら取れる?

足の臭いを気にされている方は足をしょっちゅう洗われて悪臭と格闘していると思いますが、ここからは予防法として何をしたらよいかお伝えしていきます。

足をしっかり洗う

基本的なことですが「足をしっかり石鹸で洗う」事から始め、指の間もしっかり洗うことです。
お風呂に入ると皮膚が柔らかくなるのでその時に軽石で軽くこすってやると余分な角質が取れて細菌のエサが減るので臭いの元を減らすことが可能です。

脂っこい食事を控える

結構見落としがちですが「脂っこい食事」を控えることです。
肉や乳製品といった脂っこい食事は脂質の分泌が増えて汗をかきやすくなり汗の質自体も悪くなるのでこれを機会に控えることを意識しましょう。トマトジュースを飲むと血液がサラサラになるので脂性の体質改善に良いようです。

靴の中の環境を整える

靴の中というのは高温多湿で雑菌の宝庫です。臭いの原因は雑菌が大部分をしめているので、雑菌を繁殖させないために雑菌が住めない環境を作ることが大切です。

まずは靴の蒸れを防ぐ事です。
靴を毎日履くと靴の中は常に蒸れた状態が続くので2、3日おきくらいに履けるように靴を2、3足くらい用意しておくと良いです。靴の種類は良質な天然皮革の通気性のよい靴を履くといいようです。
そして無駄な湿気を飛ばし乾燥を保ち細菌の増殖を抑えるために常に換気の良いところに干したりしておくと良いです。

靴下を清潔にする

靴の中の環境を整えるのと同時に、靴と足の間に挟まれた靴下は蒸れたり雑菌が繁殖する場所なので神経を注がなくてはなりません。そのためには靴下は吸湿性の高い絹のものを履くと良いようです。最近では指と指がくっついて汗をかくのを防ぐ構造の絹の5本指靴下なども販売されていています。合わせて靴に吸湿・消臭効果のある活性炭を含んだインソール中敷を使うとよいです。

下駄箱も通気性を良くしておいて、靴箱は締め切らないなど湿気をとることを意識することです。除菌スプレーのファブリーを使ってみて靴を殺菌し雑菌を排除するのも良いかもしれませんね。

普通の石鹸では足のニオイは取れない

これまでは「どのようなことをしたら」足の臭いを取れるかについて説明してきましたが、ここからは「どんな方法を使って」足の臭いを取るかについてお伝えします。

足裏をよく石鹸で洗い指の間もしっかり洗うには、何で洗うかが問題です。

足を洗った後にお風呂から上がっても、人によっては足に記憶された酸っぱい臭いがまだこびりついて残っていたりします。ということはどう考えても普通の石鹸では多くの人が悩んでいるように足の臭いは取れないということです。

足の臭いを取る石鹸はなに?

ではどんな石鹸を使って足を洗ったらいいかというと、「ミューズの固形石鹸」で洗うと良いという方が多いようです。ミューズはスーパーなどで売っているので手軽に手に入るので、ぜひ試してみてください。
11-25-2

11-25-3そして足の臭いを取る石鹸でもうひとつ「逆性石鹸(オスバン)」という液体の石鹸があるのですが、これは薬局で買って使うようになります。

使い方は、洗面器一杯のお湯に「逆性石鹸」をキャップ一杯をいれて薄めて使います。そのなかに足を5分くらいひたしてから、ナイロンタオルとかで菌をこすり落とす感じで丁寧に指一本一本ゴシゴシ洗います。
数日続けるとすっかりよくなるらしいです。皮膚科でもすすめられているくらいですから信頼できる石鹸かと思います。

「逆性石鹸」のオスバンは手指の殺菌消毒に使われる石鹸ですが薄めて手足だけに使うようです。600mLで 800円くらいで買えるようです。

その他にも足の臭いを取る方法はあるの?

そして足を洗うだけでなくいろんなことをして臭いを消されている方が多いです。

例えば、

 足の臭いに重曹を使う
 足の臭いにミョウバン水でスプレーする
 木酢液・竹酢液のスプレーを作ってかける
 お茶で足を洗う
 酢を薄めたもので足を洗う
 フアブリーズで足を消臭
 爪を切る
 皮膚科に行く

「木酢液」「竹酢液」については、うすめて足をつけておくと足の菌が死んで足のニオイが消え、かかとの厚くてザキザキした皮膚も自然に皮がはがれてきれいになります。

「お茶」で足を洗うと殺菌効果が高く水虫も治るようです。
「爪を切る」のは雑菌の住みかをできるだけ除去するためです。

臭いの原因となる雑菌を撲滅しなければならないので、治らないときは皮膚科に行ってください。

人気のカテゴリー

ウメ

マツ

サクラ 剪定

剪定ばさみ

キンモクセイ

シダレウメ 剪定

モミジ

サルスベリ

カキ

クリ

ツツジ

ツバキ

害虫駆除