人気でおすすめの剪定ばさみの種類と価格
剪定に不慣れな方に多いのですが、実際に剪定ばさみを揃える時に「どんなものを選んだらよいのかわからない!」と苦労しているようです。あなたは剪定ばさみ選びで迷っていませんか?
ここではいろんな剪定ばさみがある中で特に人気のある剪定ばさみを中心にお伝えしていきます。
人気の剪定ばさみはどれ?
・どんな剪定ばさみを選んだらいいのだろう?
・いろんなタイプがあるけど気になる価格はいくらぐらいなのかな?
・人気があるのはどれなんだろう?
・使いやすい剪定ばさみってあるのかな?
・どれでもいいんじゃない?
・どれも同じに見える!
剪定ばさみ一つとっても人それぞれいろんな感じ方があると思います。あなたが剪定ばさみ選びで気になっていることはどんなことですか?
剪定ばさみで定番で人気なのはおそらく枝切りばさみ(左)か木ばさみ(右)ではないでしょうか?
私が使っている剪定ばさみ(奥)と普通サイズの剪定ばさみ(手前)を比べてみてください。大きさが違うことがわかると思います。
握る部分も大きく広いので、手が小さい方は苦労するかもしれません。
刃が大きいこのハサミを使うと太い枝も結構簡単に切れちゃいます。
剪定ばさみを選ぶポイント
剪定ばさみを選ぶポイントは、要領よく無駄な時間をかけないように、その剪定しようとしている木を的確に手入れができる剪定ばさみを選ぶことです。私が実際に使っている 3本の剪定ばさみは、 1本1本使う場面に違いがあり、個人的には作業上一番しっくり来る剪定ばさみのセットだと思います。逆にこの 3本が揃っていないと仕事にならないです。
ここまで来るのにいろいろな剪定ばさみを試しました。そこで、過去の実体験から確実に絶対に買ってはいけない剪定ばさみというものもあります。内緒ですがそれらもこの先でお伝えしていきます。
ホームセンターで片手刈込ばさみは絶対に買うな!
ホームセンターで売っている刃の長いタイプの片手刈込ばさみは間違っても購入してはいけないです。
このハサミは 2本とも 1日で壊れてしまいました。たしか4,000円くらいだったと思います。
↓ ↓ ↓
どこが壊れたのかというと、新品で購入して使っているうちにネジが緩み出すと刃が交差するようになりました。すると刃がお互いに噛み合い刃が欠け使い物にならなくなりました。この2本とも 1日でだめにしました。大量生産で作っているホームセンターの精度の悪い剪定ばさみは買うもんじゃないなと思いましたね。
その経験からちょっと高くても(8,000円くらい)手作りで鍛造で造られている剪定ばさみの方が絶対に良いと気づきました。これは 1本で 12年使っているハサミですが、全くガタなどありません。
↓ ↓ ↓
ホームセンターのものと形は同じように見えるかもしれませんが造りは全く違います。
「剪定するなら道具から」とよく言われるように、始めたばかりだからなんでもいい・・・とか、初心者でよくわからないから・・・と言って道具代にお金をかけないといつまでたっても上手くなりません。私も造園会社に入った時に同じことを言われましたが、今はその意味がよくわかります。
剪定で苦労したくなかったら、用途に合わせた剪定ばさみの選び方を間違わないようにすることです。
次からは人気の剪定ばさみの種類について紹介していきます。
フェルコのバッテリー式剪定鋏がすごい
最近知りましたがバッテリーで動く剪定鋏というのがあるそうで、剪定鋏もいよいよ電動化されて楽ができるようになってきています。ただし本体重量が 980gもあり腕が疲れそうな気がします。力のない私が使うのには不向きなようです。
![]() 【合計5,400円(税込)以上で送料無料】 【花の種プレゼント】フェルコ FELC0801 バッテリー式… |
フェルコの剪定鋏
フェルコというのは剪定鋏・切断工具メーカーとしてスイスで1945年に創設された会社らしく剪定鋏の老舗と呼ばれているようです。海外メーカーということで物自体もしっかりしていて、次の3パターンが主にフェルコで販売されている剪定鋏のようです。
![]() 【合計5,400円(税込)以上で送料無料】 【花の種プレゼント】スイス/フェルコ felco 6 スペシャ… |
![]() SWISS MADE!剪定バサミのトップブランド!FELCO12 フェルコNo,12 |
![]() 【合計5,400円(税込)以上で送料無料】 【花の種プレゼント】スイス/フェルコ felco 300|採果用… |
アルスの剪定鋏
こちらも外国産メーカーで鍛造刃を採用し、するどい切れ味と耐久性を実現しています。本体の重量は約830gでフェルコのバッテリー式剪定鋏よりは軽いですがやはり思いようで腕が疲れそうな気がします。
![]() 【送料無料】ARS 充電式剪定鋏 アルストリーム EP-700【カード決済OK】アルスコーポレーション … |
![]() 軽くてしっかり手にフィット!負担が少なくラクに切れる!花・ガーデン・DIY-ガーデニング-用具・… |
岡恒の剪定鋏
![]() 永くお使い頂くことによって、その真価を発揮する刃持ちと切れ味の良さ。最高級の鋼材と焼き入… |
![]() 信頼と実績ある鋏メーカー”岡恒”【岡恒】 植木ハサミA型(皮サック付)小箱入れ No201(剪定… |
![]() 木助 葉刈鋏 4寸/ニシガキ/鋏/その他鋏1/N−224木助 葉刈鋏 4寸/ニシガキ/鋏/その他鋏1/N−224 |
昌国の剪定鋏
![]() 【送料無料】剪定鋏 NO.2001 昌国 [送料無料] 埼玉県のお取り寄せ お土産 |
![]() 多用途型剪定鋏 |
![]() 黒麿剪定鋏 |
山形・飛塚製鋏所の剪定鋏
![]() 送料無料山形 手造り 天命作 剪定鋏 7吋半【smtb-ms】 |
![]() 山形『最高級剪定鋏』伝統と職人の手技が生み出す、二刃一心の切れ味をおためしください。山形… |
![]() 山形を代表する伝統工芸飛庄 片手刈込鋏輪付270mm(両刃) |
結局、おすすめの剪定ばさみはどれがいい?
散々いろいろな剪定ばさみを紹介して疲れたと思いますが、結局のところ私のおすすめは、自分が今でも使っている「おの義の剪定ばさみ」です。全ての種類を 12年使ってみてもガタひとつない優秀な剪定ばさみですし、3本とも使えなくなることなく今でも 1本目を使っているのです。その精度の良さから目移り一つすることなく今でも「おの義の剪定ばさみ」以外使っていません。
松を剪定するなら間違いなくこのハサミです。
私的には確実に3本ないと仕事はできないのでやっぱり3本ともおすすめします。
やっぱり私が12年使ってもガタひとつない理由は、おの義の剪定ばさみを作る職人さんが 1本1本鍛錬して手作りで造り上げているからだと思っています。日本最古の金物の町兵庫県三木で作られた剪定ばさみなので歴史も信頼もあります。
予備で買っておいた剪定ばさみですが、造りの精度を強調するかのように 12年間使われることなくじーっと物置の隅で眠ったままです。「おの義」の本物の証である刻印が刻んであります。
おの義の剪定ばさみはどこで買える?
おの義の剪定ばさみはここで買うことができます。私がオススメする本物の 3本を紹介しておきますね。大量生産ではなく 1本1本手造りなので在庫がない場合もありますがその時はご了承ください。
おの義 芽切鋏 7インチ 180mm 金止
松の剪定をする時に最適な剪定ばさみです。
![]() 播州三木、打刃物おの義刃物 剪定型 芽切鋏 7インチ 180mm 金止 SM-180-2 【芽切 剪定】 |
おの義 B型剪定鋏 <9インチ> 230mm 金止
太い枝を切る時に最適な剪定ばさみです。
![]() 【送料無料】おの義刃物本舗 B型剪定鋏 <9インチ> 230mm B-230-2 |
おの義 片手刈込鋏270mm ガード付き金止
刈り込みバサミのように広く葉っぱを切る時に最適な剪定ばさみです。
「ガード付き」と「ガード無し」がありますが、刃が長くけっこう落とすことがありますのでガード付きがあると大変便利です。
![]() *葉刈兼用* 【0823_送料無料】おの義 片手刈込鋏270mmガード付き金止 |
![]() 【葉刈兼用】 おの義 片手刈込鋏270mm金止 |
片手刈込鋏ケース
私が使っている片手刈込鋏ケースがちょっと見つかりませんでした。
これ ↓ ↓ ↓
違うタイプの片手刈込鋏ケースを紹介しておきます。片手刈込鋏にガードが付いているかいないかで形が少し変わるので選ぶ際は気をつけてください。
![]() 千吉 片手刈込鋏 葉刈鋏サック型入 NO.13E |
![]() 折返しUバンド片手刈込鋏(はさみ ハサミ)270mm用皮ケース |
ここまで読んでいただいてありがとうございます。ぜひ良い道具を揃えてあなたの剪定に役立ててください。